明るく開放感のあるバリアフリーな暮らし
セナリオハウス
バリアフリーでフラットな平屋の暮らし
外観
最初はネイビーの外壁を希望していたが、奥さんがグレー推し。インスタや同じ外壁の人の外観を参考にして採用。「実際に建った時に外観を見て、グレーにして正解だなと思いましたね。」とお施主様。
吹き抜けのあるLDK
リビングの勾配天井はできるだけ高さをあげて、開放感のある明るい空間に。普段はリビングで過ごすことが多いご夫婦のため、リビングと廊下は広くとり、ゆとりを持たせた。愛犬もリビングで過ごしたり、回遊動線を使って走り回ったりと自由に過ごせるように。
キッチン
以前はキッチンに対してTの形でダイニングを並べていて、配膳をする際にぐるっと回らなくてはいけなかったのが大変でした。キッチンとダイニングを横並びにすることで配膳や片付ける際もラクラク。
主寝室
外観・内装(クロスなど)を含めてグレーを基調とし、アイアンなどのディテールはブラックでスタイリッシュにまとめた。
玄関ポーチ
目隠し用のルーバーと、ご主人の車いす用スロープを設けた注文住宅ならではの自由設計プラン。
玄関フロア
アパート時代の玄関は一般的な玄関の大きさで、車椅子が入ると回転ができなかったり、室内用の車椅子に乗り換える際に少しストレスに感じていたのを解消。広々とした玄関に。
洗面スペース
オープンな洗面にしたことで、帰ってきてからどこにも触れることなく手を洗うことが可能に。インスタグラムでアイカ工業の洗面を見た奥様の一目惚れで採用。横のニッチは市原展示場で見て、可愛いと思い採用されました。
脱衣スペース&ファミリークローゼット
脱衣所に隣接して配置されたファミリークローゼットは、洗濯物をすぐに片付けることができる。また、キッチンからもすぐに行ける回遊動線で家事がラクに。
ウッドデッキ
家族で団らんしたり、愛犬が走り回ったりするスペースです。目隠しフェンスも設けているので、人目も気にせず過ごせるスペースに。
バリアフリーの平屋プラン
家事をする際の1階から2階への行き来の大変さや、階段での踏み外しを気にかけていたお施主様がたどり着いたフラットな平屋暮らし。同じフロアにいることでお互いの気配を感じることができるのも平屋の良さ。
セナリオハウス
このまちで、これからも。 地域に根差した家づくり。
本社住所 | 〒277-0863千葉県柏市豊四季1004番地 広島建設豊四季ビル |
---|---|
お問合せ | 048-988-0008 新越谷展示場へ繋がります。来場予約よりカタログ請求をお願い致します。10:00~19:00(水曜除く) |
施工エリア | 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県(全ての都県一部地域を除く) |
代表取締役 | 島田秀貴 |
設立年月 | 1968年8月 (56年目) |
リンク | ![]() ![]() ![]() ![]() |
口コミ・お客様の声
最初は他社の展示場なども見に行っていました。他社で話が結構進んでいたのですが、知り合いに広島建設で検討中の方がいて、一回行ってみようとなり、展示場に足を運びました。具体的な話をしていくうちに、営業の方を始め、良い人たちばかりで進め方もすごく丁寧だったので広島建設に決めました。